機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

29

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6

アイレットエンジニアと学ぶ技術勉強会「iret tech labo」#6

Organizing : アイレット株式会社

Hashtag :#irettechlabo
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
105

Description

これまでの「iret tech labo」全回はこちらからご覧頂けます!

<アイレット公式チャンネル> https://www.youtube.com/channel/UCMjIEAL5E4d15BmWN972cdQ

1/29(金)17:30よりスタートです!

お時間になりましたら、こちらのURLからご参加ください。 https://youtu.be/1qoMC8H5p8o

※ご意見ご質問等は、Twitter(#irettechlabo)にて受け付けます。 https://bit.ly/3iYBMUi

AWS/GCP 最上位パートナー「アイレット」で活躍するエンジニアがGCP講座開きます。GCPの基本を学びたい方、コンテナに興味ある方、AWSとGCPの違いが知りたい方、ぜひご参加ください!


お待たせしました!アイレットエンジニアと学ぶ技術勉強会『iret tech labo #6』を開催します。

第6回目となる今回の『iret tech labo』は、「【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run」。 GCPの基本から、Cloud Runを使ったモダンなコンテナアプリ開発、AWS・GCPの比較、等が学べる勉強会です。 クラウドサービスが気になる方、AWSとGCPは何が違うのか知りたい方、ちょっと「cloudpack」事業やアイレットのことが気になる方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加下さい!

みなさんのご意見やご質問にお答えしながら、参加者の方々と一緒につくりあげる技術勉強会にしたいと考えておりますので、Twitter「#irettechlabo」にてみなさんのご意見やお悩みをお聞かせ下さい。

アイレットのオウンドメディア「cloudpack.media」

※アイレットが利用した最新技術などお役に立つ情報が満載です!こちらもぜひご覧ください!

開催概要

開催日時

2021年1月29日(金)17:30〜19:00

開催形式

オンライン(YouTube配信) ※当日の配信URLなどの詳細は参加登録を頂いた方に、開催日当日にご案内いたします。

当日のスケジュール

時間 内容
17:25 OPEN
17:30 アイレット紹介
17:35 セッション 1「GCPの基本〜AWSとGCPのここが違う!〜」
18:05 セッション 2「Cloud Runというサービスの紹介」
18:35 Q&A
19:00 CLOSE

#6「【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run」

セッション 1「GCPの基本〜AWSとGCPのここが違う!〜」

山﨑 慎太郎(クラウドインテグレーション事業部(大阪) Web開発エンジニア)

GCPの基本的な知識や、AWS・GCPの比較をテーマにお話しします。 (AWSとGCPは何が違うのか知りたい)(AWSにするかGCPにするか悩んでいる)(AWSは普段使ってるけど、GCPも使ってみたい) という方々へ、基本的な知識やクラウドサービスの違いについてお話しします。

セッション 2「Cloud Runというサービスの紹介」

古屋 啓介(クラウドインテグレーション事業部(大阪) インフラエンジニア)

インフラエンジニアの方・コンテナに興味のある方・モダンな開発手法に興味のある方・GCPに興味のある方などに向けてお話しします。 Cloud RunはGCP上でコンテナアプリを運用できるプラットフォームです。 ここ最近クラウド上でコンテナというとKubernetesの話題になりがちです。 実際Cloud RunはKubernetes上で動いているのですが、それを意識させることなく サーバレスでコンテナアプリを実行できるのがCloud Runの魅力です。 Cloud Runとは何なのか、またCloud Runを使ったモダンなコンテナアプリ開発の流れについてお伝えします。

『iret tech labo』とは?

『iret tech labo』は、クラウド業界を牽引し続けてきたアイレットならではの知見やノウハウを世の中のエンジニアと共有したい!そんな思いから立ち上げた無料技術勉強会です。 技術向上に役立つだけでなく、エンジニアが互いに切磋琢磨しながら成長できるような、業界全体を盛り上げるコミュニティ(実験室)となることを目指します。

<<こんなエンジニアにおすすめ>>

  • 自分でクラウド触ってるけど、自己学習に限界を感じ壁を感じている方
  • AWSにするかGCPにするか悩んでいて違いが知りたい方
  • オンプレでの構築/運用/監視 経験があり、これからクラウドエンジニアになりたいと思っている方
  • 趣味程度にクラウド触ってるけど、仕事としてやっていきたい方
  • 最近、AWSに出会い触り始めた方
  • ちょっと「cloudpack」事業やアイレットのことが気になる方 など

ぜひお気軽にご参加下さい。

これまでの「iret tech labo」はこちらからご覧頂けます!

<アイレット公式チャンネル> https://www.youtube.com/c/iret-channel

Feed

ayami_k

ayami_kさんが資料をアップしました。

01/29/2021 20:59

ayami_k

ayami_kさんが資料をアップしました。

01/29/2021 20:29

ayami_k

ayami_kさんが資料をアップしました。

01/29/2021 20:18

ayami_k

ayami_k published 【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6.

01/05/2021 11:12

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 を公開しました!

Group

アイレット株式会社

Number of events 121

Members 877

Ended

2021/01/29(Fri)

17:30
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/01/05(Tue) 11:00 〜
2021/01/29(Fri) 15:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(105)

くろの

くろの

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 に参加を申し込みました!

SuguruOhishi

SuguruOhishi

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 に参加を申し込みました!

ヒカル

ヒカル

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6に参加を申し込みました!

Kahonami

Kahonami

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6に参加を申し込みました!

Takashi Nakamaru

Takashi Nakamaru

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 に参加を申し込みました!

soli2252

soli2252

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6に参加を申し込みました!

takummy

takummy

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6に参加を申し込みました!

kookoichi

kookoichi

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 に参加を申し込みました!

KenichiArai

KenichiArai

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 に参加を申し込みました!

y-ezuka

y-ezuka

【GCP講座】GCPの基本&Cloud Run/iret tech labo #6 に参加を申し込みました!

Attendees (105)

Canceled (6)